カイブツガール

カイブツガール

⇒WEB TOP⇐

⇒BLOG TOP⇐

省略するとすごく楽。

f:id:homeotic:20160803223905p:plain

f:id:homeotic:20160803224000j:plain

手の省略表現

手の省略を学んだ。これはなんかの広告からのチョイスです。人によって省略の仕方が違うんだろうか。もっと色んなもの見てみるか。あさりよしとお先生はもろもろの省略が異常に上手かったような気がしてる。

手を省略してマンガ描いたらめっちゃ速くすんだ。うまいこと使えたらけっこういいのでは。。

 

f:id:homeotic:20160803224006j:plain

パスぴーぷる

イラレのパスで描いた人物。教科書に載ってそう。これで40分位かかってしまった。パスは仕上がりはきれいだけど現時点では手描きより時間がかかっちゃう。もっと慣れたらちがうんだろうか。

重なりを点線表現したが、もっといい方法がありそうだ。

今回学んだ(たぶん復習)のは、●線を点線にしたりや角を丸くするには、線パネルを使う。●基本はパーツごとに分けたほうが楽。●複数レイヤー選択した状態で、Ctrl+Gでグループ化

f:id:homeotic:20160803224009j:plain

くも型吹き出し

やっぱりあんまりセンスがない、が仕方ない。ブラシ定義をつかったのは初めてでかなり手こずった。左上はカリグラフィブラシ、左中段は絵筆ブラシ(透明度100%)、左下は木炭(アートブラシ)、右上は散布ブラシ(くも増殖)、右中段は絵筆ブラシ(透明度70%)、右下は横断歩道風(アートブラシ)

カリグラフィペンは、サインペンみたいなやつが作れたりする単純なやつでした。

散布ブラシは、登録した図形を散りばめることができるやつでした。

アートブラシは、登録した図形を伸ばす感じにしてパスの軌跡に合わせるやつでした。

絵筆ブラシは、文字通り筆っぽいやつで、透明度で水彩風やガサガサにしたりできる。

パターンブラシは、難しそうなので今はスルー。

結局はカリグラフィと絵筆がまともに使える感じなのかな。散布・アート・パターンは登録するもの次第で化けるんだと思う。推定。

 

f:id:homeotic:20160803224011j:plain

かっこいい怪獣

f:id:homeotic:20160803230019g:plain

鼓動

パペットで動かした上から重ねた様子です。

 

 

www.nagaitoshiya.com

久々におもしろいサイト見つけた。なんで人間は性器を隠すのかという議題で、性器を隠す行為は飛躍的に性的興奮を高めて、ひいては種の繁栄につながるという説らしい。

人間を動物として考えると、人間だけが性的なものを恥だと思ってるのはなんかおかしく感じてくる。記事の中では、同じく霊長類の進化先であるボノボは積極的なフリーセックスの方向に進化して、人間は禁忌とする方向で進化したと説明されていた。人間が爆発的に増えたことを考えると繁殖戦略的には大成功ってことだろう。今の人口調べたら現在73億人らしいです。私が社会を習った時は60億人だったから、数年で10億近く増えたんだなー。100億になる日も近いのかしら。

ほかの記事も面白そうなので読んでみたら良いです。この方コメント欄でほとんどの意見を返り討ちにしててすごい。かっこいい。なりたい。

 

レミングの集団自殺神話 第一章 レミングの集団自殺について (Introduction)

これまたおもしろそうなサイトです。結論から言うとレミング(ねずみ)の集団自殺はウソだったということらしい。

なんでもウォルト・ディズニーが撮ったドキュメンタリー映画の中で、ネズミが集団自殺する様子が取り上げられて広まった、都市伝説のもよう。全然知らなかった…。しかもウォルト・ディズニーさんは映画のために、ねずみを意図的に大量死させた疑いがあるとのこと。ウォルトさんは、絵の腕が微妙で(右腕的な人が超絶技巧だった。)、天才的な商売人だったなんて話も聞くし、なんだか知れば知るほど子供の頃に読んだ伝記とは乖離がある人だ。貧乏時代にねずみにチーズあげて頑張ってた話は本当なのか?